建設環境研究所 |環境に強い総合コンサルタント

お問い合わせ

安心・安全の取り組み

社員が安心・安全に仕事に取り組めるように、健康管理、安全管理を進めています

当社は、社員が心身ともに健康に安心して仕事が続けられるように、各種の健康管理の取り組みを進めています。
また、社員の安全を確保するため、災害時対応や事故防止などの安全管理の取組みを進めています。
安心・安全の取り組み

健康管理

健康相談室

社員が、生活・体調で気になることがある時に、気軽に相談・アドバイスを受けられるよう、産業医による健康相談室を毎月本社で実施しています。
支社支店の社員は、テレビ会議で相談することができます。

インフルエンザ予防接種

毎年、11月に社内の希望者を対象にインフルエンザ予防接種を実施しています。
予防接種の費用は、健保組合から補助金がでます。

定期健康診断
定期健康診断は、35歳以上は年2回、35歳未満は年1回実施して、社員の健康管理を重視しています。
50、55、60歳時には脳ドック(頭部MRI、MRA検査)実施など、法定で定める検査項目以外の診断も実施しています。
 
 
ストレスチェック制度

働きやすい職場環境の形成を目的として、2015年12月より50人以上の労働者がいる事業所で実施が義務づけられている制度で、当社では毎年1回実施しています。
チェックの結果、ストレスが高いと評価された社員は、産業医の面談を受けることを推奨しています。

安全管理

防災訓練
毎年10月に、本社、支社・支店で防災訓練を実施しています。
訓練では、避難指定場所・避難経路の確認、水・食料等の備蓄品の確認、自家発電・ハザードトーク(災害用無線機)の動作確認を行っています。
 
 

自家発電機自家発電機

ハザードトークハザードトーク

安否確認システム
地震発生時に、社員及び家族の安否、状況を確認できるシステムです。
住所登録した地域で震度5弱以上の地震が発生すると安否登録依頼のメールが社員に自動配信され、社員が状況を回答すると本部(本社または支社)に送信され全員の状況が確認できます。
台風接近時の出社要否などの、災害時の社内連絡にも使用しています。
 
 
720×435.jpg
 
 
安全講習会
現場での事故・トラブル防止のため、社内組織の安全委員会が毎年安全管理講習会を開催し、社員の安全教育を行っています。
講習会では、当社の安全活動組織、業務上の事故、社内規定、事故防止のポイントなどについて説明し、KY活動の演習を行っています。
 
 

安全講習会

安全講習会

安全衛生携帯カード

現地調査など、現場業務中の事故・トラブル発生の防止及び発生時の迅速な対応のため、安全管理の目標、事故・トラブル発生時の連絡先や連絡報告手順などを記載した携帯カードを作成しています。

お問い合わせ

当社サービスに関する
ご要望などがございましたら、
以下のフォームよりお気軽に
お問い合わせください。