建設環境研究所 |環境に強い総合コンサルタント

お問い合わせ

TNFD簡易診断サービス

生物多様性・自然資本の情報開示に向けたスモールスタート

本サービスは、TNFD※1が提唱する情報開示の評価プロセス“LEAPアプローチ※2”の初期段階における“要注意地域※3”の候補や、戦略立案や目標策定に向けて今後対応が必要となる課題についてご提示します。お客様がTNFD提言に基づく情報開示に本格的に着手する前に、当社が有する環境分野の専門的見地から診断を行うことで、生物多様性・自然資本の情報開示に対する理解を深めるサポートをいたします。

  • ※1 TNFD︓⾃然関連財務情報開⽰タスクフォース

  • ※2 LEAPアプローチ:TNFDが提唱する、自然関連のリスクと機会を科学的根拠に基づき体系的に評価するためのプロセス

  • ※3 要注意地域:TNFDが定める5つの条件に対しいずれかに当てはまる地域をさす

TNFD簡易診断サービスおすすめ

サービス概要

“LEAPアプローチ”の評価範囲の絞り込みや“要注意地域”候補の選定に対応

TNFDが推奨する“LEAPアプローチ”のうち、評価範囲の見極めを行う「Scoping」と、事業と自然との接点から調査・分析の対象となる“要注意地域”を選定する「Locate」の⼀部を簡易レポートとして作成します。

事前にお客様からご提示いただいた調査対象地域数カ所※4について、優先的に調査を⾏う必要がある地域を、TNFDのガイダンスが⽰す“要注意地域”の基準等に従って抽出します。また、事業活動と⾃然との関連において、依存と影響の分析をTNFD推奨ツール「ENCORE※5」を使って⾏います。

  • ※4 本サービスの標準パッケージでは、調査箇所は3カ所以内でご提供しています

  • ※5 ENCORE:Exploring Natural Capital Opportunities, Risks and Exposure

  • * TNFDが2025年1⽉時点で公開しているガイダンスに基づく⽂⾔を使⽤しています

TNFD簡易診断レポートとLEAPアプローチ対応範囲のイメージ

TNFD簡易診断レポートとLEAPアプローチ対応範囲のイメージ

実施スケジュール

ご発注より3カ月程度が標準的なご提供期間となります。

実施スケジュール

ご提供までのスケジュール(イメージ)

サービスの特長

本サービスでは、当社の「情報開示支援サービス」で活用している技術の一部を簡易診断サービスで提供しています。

1. TNFDのフレームワークに基づく情報開⽰に向けた効率的な進め⽅をサポート

本簡易診断により、“要注意地域”の候補の把握に加え、事業活動と⾃然における依存や影響が想定される度合いを把握できます。また、“LEAPアプローチ”の「Evaluate」以降のリスクと機会の評価や想定シナリオ作成を進めるうえで、今後必要となる対応についてのアドバイスを⾏います。

TNFD簡易診断レポートのご提供イメージ
2. TNFD推奨ツールと当社の経験豊富な技術者による詳細分析

TNFDの各種推奨ツールと、当社に蓄積された自然環境に関する知識やノウハウの組み合わせにより、対象地域における優先的に取り組むべき課題について、専門家視点を交えたレポートをご提示いたします。

TNFD推奨ツールと当社の経験豊富な技術者による詳細分析
3. 今後必要となる対応についてのアドバイスシートをご提⽰

本簡易診断の結果として、今後のすすめ⽅に向けたアドバイスシートをご提示いたします。なお結果をご提示の際に、当社技術担当より調査・分析内容の報告及びお客様からのご質問への回答を行います。

オプションサービス

お客様のお取組み状況や、ご希望・ご要望に合わせて、個別のオプションサービスについてご提供いたします。

<オプションサービス例>

現地環境調査、非財務アナリストによる評価レポート(外部パートナー連携)

補足事項

実施前のお打ち合わせにあたり、会社資産情報(有価証券報告書など)や環境レポートなどのご提示をお願いする場合がございます。その場合は、現状お手持ちの資料でご提示可能な範囲でかまいません。

関連サービス

生物多様性情報開示支援サービスのご紹介

TNFD が推奨する“LEAP アプローチ”をベースに、企業の事業活動と⾃然との関係性について分析を⾏います。仮説⽴案「Scoping」で現在のお取組みについての情報を整理し、TNFDの特徴である「場所」を基準とした考え⽅に基づき、お客様の事業活動と関連する⾃然情報について、TNFD推奨ツールや当社技術者による調査・分析を⾏います。また、⽣物多様性の取組みに関するCDP*回答の作成サポートもご相談ください。

* CDP:企業の環境対策の格付けを⾏っているイギリスの慈善団体が管理する⾮政府組織(NGO)が使⽤する「CDPスコア」の指標をさします。

自然共生サイト(OECM)認定支援サービスのご紹介

自然共生サイト認定申請に必要となるサイトの維持管理やモニタリング計画の策定、各申請書類やサイトに関わる自然情報に関する資料の作成など、認定申請に必要となる各種手続きについてサポートいたします。

生物多様性やTNFDに関する教育サービスの提供

生物多様性やTNFD、ESGの市場動向など、お客様のご要望に合わせた教育サービスも行っております。お問い合わせフォームの「お問い合わせ内容」で、「生物多様性」を選択のうえ、お問合せください。

生物多様性関連の資料請求・お問合せ

お問い合わせフォームの「お問い合わせ内容」で、「生物多様性」を選択のうえ、お問合せください。