建設環境研究所 |環境に強い総合コンサルタント

お問い合わせ

株式会社 建設環境研究所 > 事業・技術紹介 > 都市・地域 > 公園・河川の事業評価

公園・河川の事業評価

国営公園の事業評価

全国の国営公園事業の費用対効果分析を「大規模公園費用対効果分析手法マニュアル」に基づき実施し、事業評価監視委員会の事業説明資料を作成しています。歴史文化等の非利用価値、広域連携に係る便益等についてもCVM等の手法により評価し、公園の事業効果をアピールしています。

 
 

事業説明資料

 
 
CVMによる非利用価値の推計例

CVMによる非利用価値の推計例



国営公園 事業評価業務実績

公園名 業務実施年度 公園名 業務実施年度
滝野すずらん丘陵公園 2014 淀川河川公園 2011,2013,2017
国営みちのく杜の湖畔公園 2018 国営飛鳥・平城宮跡歴史公園 2016
国営ひたち海浜公園 2010 国営明石海峡公園 2012,2013,2016
国営東京臨海広域防災公園 2013 国営備北丘陵公園 2015
国営アルプスあづみの公園 2012,2019 海の中道海浜公園 2010,2011,2013,2014
国営越後丘陵公園 2013 国営吉野ヶ里歴史公園 2012
国営木曽三川公園 2013,2017,2021-2022 国営沖縄記念公園 2011,2014,2017,2021-2022

河川・ダムの事業評価

自然再生やかわまちづくりなどの環境事業は、自然環境や景観の向上、地域の活性化等への効果が期待されますが、事業の費用対効果を評価するため、仮想的市場評価法(CVM)を用いてアンケート調査を実施し、支払意思額(WTP)や、費用対効果分析を実施しています。

環境事業の事業効果の貨幣価値の計測例の図

年度 河川別
2017年度 鬼怒川、小貝川、木曽川、長良川、揖斐川、宮川、淀川、九頭竜川
2018年度 狩野川、天竜川、菊川、矢部川
2019年度 矢作川、大和川、四万十川、球磨川
2020年度 岩木川、北上川、狩野川、木曽川、長良川、揖斐川、山国川、小丸川、大淀川
2021年度 荒川、阿賀野川、矢作川、庄内川、大和川、江の川、筑後川、矢部川、五ヶ瀬川、小丸川、大淀川
2022年度 北上川、荒川、宮川、櫛田川、太田川、小瀬川、大分川